防災会と安全部の活動報告
防災資機材倉庫のある下石神井緑地の地図です。地図を拡大してごらんください。
石神井警察署管内の令和7年1月から3月の犯罪発生状況と犯罪内容を地域ごとにまとめました。
下のボタンからごらんください。
特殊詐欺被害のハザードマップです。令和7年1月から3月までの発生件数です。特殊詐欺とは犯人が家族や区役所職員になりすまして電話をする犯罪で、管内のアポ電件数は281件でした。
日頃の防犯活動について警視庁・生活安全部長から感謝状が授与されました。
警視庁から表彰されたのは初めてのことです!また、ワンワンパトロールとミニパトロールによる
防犯活動が石神井警察署から表彰されました。
当町会は犯罪がほとんどない町会として知られています。役員・班長・会員の皆さんの地道で継続的な
活動の賜物といえます。会員の皆さまには今後も防犯活動に積極的に参加していただきたいと思います。
当町会の防災会が練馬区防災功労団体として表彰されました。
令和6年3月3日(日)ココネリホール(区民・産業プラザ)で開かれた練馬区防災功労団体表彰式
において、地元企業である福山建設(株)と防災関係の協力体制を構築しており、日頃から地域の
防災意識の高揚および防災行動力の向上が顕著であり、他の模範となる団体として表彰されました。
写真は代表として表彰状を受け取った防災会の和久井幹雄さん。
その後開かれた神戸大学名誉教授 室崎益輝氏による防災講演会には、防災会の和久井さん、富永さん、
森重さんが参加されました。
上石神井南町の全体図です。(+)のマークをクリックするとズームできます。